MESSAGE
CEOメッセージ
人材採用の根本的な課題解決と外国人材の活用
日本人の募集が難しいから外国人材の採用に踏み切る企業が多い世の中になってきている。
本当の課題解決は、なぜ日本人の採用ができないのか? なぜ日本人社員が定着しないのか? というところにあります。
外国人材の採用で目の前の課題の応急処置的な対応と、根本治療的な本当の課題への対応の両方を実行することが大事だと考えております。
弊社におきましては、外国人材の有効活用を提案しつつ、根本的問題の解決にも積極的に取り組んでいただけるよう提案をし、企業様も従業員様も夢と希望を鮮明に描いていただくことを目指し、その強い想いを持ってこれからも日々事業に邁進していく所存です。
本当の課題解決は、なぜ日本人の採用ができないのか? なぜ日本人社員が定着しないのか? というところにあります。
外国人材の採用で目の前の課題の応急処置的な対応と、根本治療的な本当の課題への対応の両方を実行することが大事だと考えております。
弊社におきましては、外国人材の有効活用を提案しつつ、根本的問題の解決にも積極的に取り組んでいただけるよう提案をし、企業様も従業員様も夢と希望を鮮明に描いていただくことを目指し、その強い想いを持ってこれからも日々事業に邁進していく所存です。
代表取締役 笹本 晃

PROFILE
会社情報



会社概要
会社名 | 笹本国際貿易株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒288-0814 千葉県銚子市春日町1076-21 |
TEL | 0479-20-2600 |
資本金 | 500万円 |
設立 | 2018年3月23日 |
代表者 | 代表取締役 笹本 晃 |
顧問弁護士 | ベリーベスト法律事務所 |
提携行政書士 | 羽生 常司(司法書士兼行政書士) |
登録番号 | T2040001104026 |
事業内容 | ・外国人材(技能実習生、特定技能)活用コンサルティング ・求人マーケティングコンサルティング ・ホームページ制作、運用コンサルティング ・化粧品・日用品の卸売り販売業 ・各種代理店業 |
取引銀行 | ・銚子商工信用組合 本店 ・PayPay銀行 ・ゆうちょ銀行 |
加盟団体 | ・在日フィリピン商工会議所(PCCIJ) ・銚子商工会議所 ・外国人受入適正化協議会 ~SAVE~ ・国際テクノ協同組合 ・Tokyo One Care協同組合 |
会社沿革
2016年 | ASCサービス開業(個人事業) 中国送出機関へコンサルティング開始 中国へ化粧品、日用品の輸出取引開始 |
---|---|
2018年 | 笹本国際貿易株式会社に法人成り 監理団体向けコンサルティングサービスを開始 |
2019年 | 国際テクノ協同組合に加入、弊社代表が理事に就任 外国人受入適正化協議会(SAVE)を立ち上げる UAEへ化粧品、日用品の輸出取引を開始 |
2020年 | Tokyo One Care協同組合に加盟 弊社代表が監事に就任 |
2021年 | 企業向けに特定技能に関するコンサルティングサービスを開始 アメリカAmazonへ出店 |
2024年 | 日本人採用向け求人コンサルサービス開始 |